って番組をさっきまでみてました。長渕が出るという情報を掴んだのでポイント鑑賞です。
テレビをダラっと見てしまわないようにね。
長渕最高。。
長渕は仏様のような顔をしている。
歩いてきた人生全てが表情に滲み出ている。そんな印象を受けるんです。
歳とったら、多分歩いてきた人生がそのまま表情に出てくるんだと思う。
4、50ぐらいになった時にあんな顔になれてたらいいな。
さぁ10年後20年後に私はどんな顔をしているだろうか。
その日の為に、素晴らしい日々をすごしていきたいです。
来週も長渕でるんだー。来週も見ようっと。。♪
テレビをダラっと見てしまわないようにね。
長渕最高。。
長渕は仏様のような顔をしている。
歩いてきた人生全てが表情に滲み出ている。そんな印象を受けるんです。
歳とったら、多分歩いてきた人生がそのまま表情に出てくるんだと思う。
4、50ぐらいになった時にあんな顔になれてたらいいな。
さぁ10年後20年後に私はどんな顔をしているだろうか。
その日の為に、素晴らしい日々をすごしていきたいです。
来週も長渕でるんだー。来週も見ようっと。。♪
コメントをみる |

ISBN:4622039702 単行本 池田 香代子 みすず書房 ¥1,575
読んで良かった!!学校にあったのを借りて読みました。
この本も以前読んだゴマブックスの『成功読書術』内で紹介されていた本です。
『成功読書術』の著者は紹介する全30冊の本について「手当たり次第に本を読み漁っていたら、1万冊読んでも出会えるかどうかの名書ばかり」と自負しています。
この『夜と霧』は色んな人に薦めたい本になりました。読めば今よりも強い意識を持った自分が手に入るのは確実です。
私たちは悩む。繊細だから。繊細な人間ほど崇高な精神活動によって苦境に耐えうる。
この本読んで下さいよぉ。
人生に何かを期待するのではなくて、人生が私たちに何を期待しているのか。
『私たちは人生に期待されている』
この言葉には生命の輝きが詰まっている気がします。改めて感動してきた。
読んで良かった!!学校にあったのを借りて読みました。
この本も以前読んだゴマブックスの『成功読書術』内で紹介されていた本です。
『成功読書術』の著者は紹介する全30冊の本について「手当たり次第に本を読み漁っていたら、1万冊読んでも出会えるかどうかの名書ばかり」と自負しています。
この『夜と霧』は色んな人に薦めたい本になりました。読めば今よりも強い意識を持った自分が手に入るのは確実です。
私たちは悩む。繊細だから。繊細な人間ほど崇高な精神活動によって苦境に耐えうる。
この本読んで下さいよぉ。
人生に何かを期待するのではなくて、人生が私たちに何を期待しているのか。
『私たちは人生に期待されている』
この言葉には生命の輝きが詰まっている気がします。改めて感動してきた。
コメントをみる |

も面白くないんです。見てても興味が湧かない。昔はテレビっ子だったのですがね。
なんか見てても、「この番組見てる人いるのかな?」って思う。
テレビはめっきり見なくなったなぁー。週に1回『やりすぎコージー』ぐらい。
娯楽が飽和して趣味の多様化が激しいから"テレビみながらネットで検索"な時代はすぐ来るんだろうな。
情報は自分で選ぶ時代。
明日の予定は模擬試験のあとに卓球大会。
国家試験5ヶ月前。何故か今まで以上に沢山遊ぶようになりました。
沢山遊んで、本読んで、自由気ままで、何故かその方が勉強がはかどっている。
こういうのが一番健全な精神状態な気がする。
テーマとして江戸時代の生き方を意識。
髪を切りに行ったり、ご飯を食べに行ったり、公園に歌いにいったり、何でも近場で歩いて済ませる。
そういうのが和む。平和ですなぁ。
割と出来てないですけど。。(笑)
まぁ気楽に生きることが一番っです。。
「やりたい事はやりたい時にすぐにやる」ことを大切にしているんですけど、
それが出来なかった時にしても「しまった、できなかった」なんて思わなくて、気分が変わればそのままほっとく。
アクティブなめんどくさがり屋。みたいな感じ。
私、世界一の幸せ者になろうと思うんですよ。
すでにオメデタイ人間かwヤッター。夢叶ったり。
なんか見てても、「この番組見てる人いるのかな?」って思う。
テレビはめっきり見なくなったなぁー。週に1回『やりすぎコージー』ぐらい。
娯楽が飽和して趣味の多様化が激しいから"テレビみながらネットで検索"な時代はすぐ来るんだろうな。
情報は自分で選ぶ時代。
明日の予定は模擬試験のあとに卓球大会。
国家試験5ヶ月前。何故か今まで以上に沢山遊ぶようになりました。
沢山遊んで、本読んで、自由気ままで、何故かその方が勉強がはかどっている。
こういうのが一番健全な精神状態な気がする。
テーマとして江戸時代の生き方を意識。
髪を切りに行ったり、ご飯を食べに行ったり、公園に歌いにいったり、何でも近場で歩いて済ませる。
そういうのが和む。平和ですなぁ。
割と出来てないですけど。。(笑)
まぁ気楽に生きることが一番っです。。
「やりたい事はやりたい時にすぐにやる」ことを大切にしているんですけど、
それが出来なかった時にしても「しまった、できなかった」なんて思わなくて、気分が変わればそのままほっとく。
アクティブなめんどくさがり屋。みたいな感じ。
私、世界一の幸せ者になろうと思うんですよ。
すでにオメデタイ人間かwヤッター。夢叶ったり。
コメントをみる |

今から学校なんですけど。
今住んでる極小アパート、6部屋中2部屋しか入ってなかったのに、ここ1週間くらいの内に2部屋埋まりました。
内ひと部屋はカップル。
幽霊が出てきそうなアパートだったのですが、人間が増えると心持なんだか雰囲気が明るくなりました。
単純だなぁ。。学校からの帰り道にあまり寂しい気持ちにならないのが不思議w
でも壁薄いから独り言に気をつけないとな。廊下で焼肉することももう出来ないです。
今住んでる極小アパート、6部屋中2部屋しか入ってなかったのに、ここ1週間くらいの内に2部屋埋まりました。
内ひと部屋はカップル。
幽霊が出てきそうなアパートだったのですが、人間が増えると心持なんだか雰囲気が明るくなりました。
単純だなぁ。。学校からの帰り道にあまり寂しい気持ちにならないのが不思議w
でも壁薄いから独り言に気をつけないとな。廊下で焼肉することももう出来ないです。
コメントをみる |

っきまで、取るに足らない悩み事をしてました。しまった!
悩みは取るに足らないということを忘れていた。取るに足らねぇな〜。
さて、福岡市の献血ルームは3ヶ所あるんですけど、今日3つ目の場所に行ったので福岡市は制覇してしまいました。イェイ。。
軽く感動。
クラスの先輩で北九州在住系の人間がいるので、来月はいよいよ北九州に進出なんです。。
そういえば、佐賀には奄美の友達がいるから佐賀県でも献血しないといけないなぁ。
今思いついたんだけど、献血してもらえる65歳までに全国の献血ルームを制覇するってのも面白い。
因みに今日行った所の受付嬢は今まででも1、2位を争う美人さんでしたよー!!
悩みは取るに足らないということを忘れていた。取るに足らねぇな〜。
さて、福岡市の献血ルームは3ヶ所あるんですけど、今日3つ目の場所に行ったので福岡市は制覇してしまいました。イェイ。。
軽く感動。
クラスの先輩で北九州在住系の人間がいるので、来月はいよいよ北九州に進出なんです。。
そういえば、佐賀には奄美の友達がいるから佐賀県でも献血しないといけないなぁ。
今思いついたんだけど、献血してもらえる65歳までに全国の献血ルームを制覇するってのも面白い。
因みに今日行った所の受付嬢は今まででも1、2位を争う美人さんでしたよー!!
コメントをみる |

本のタイトル、「ケータイを持ったサル」ですって。大胆なタイトル。
アマゾンではかなりの酷評でした、、
最近は学生の内にと学校の図書館を利用して本を読んでいるのですが、図書館にある本の殆どは校長が読んだ後に寄付するらしいです。
おもしれー学校。
うー、、「国家の品格」然り、私の借りる本は酷評が多い。
確かに悪評のあるくだりには同感するけど、私としては初めて知った知識もあり面白さもあった訳で、、
あぁ、せっかく読んだのに何このガッカリ感wwだよ!冗談ですけど。
面白さは探せば見つかる。。
まぁ今は急ぎの時期だから評価のいい本から読むことにしたほうがいいかなぁ、
いい本を数読んで広い視野を持てますように。
さぁて明日は子どもの運動会だから宮崎に帰るぞー。。
アマゾンではかなりの酷評でした、、
最近は学生の内にと学校の図書館を利用して本を読んでいるのですが、図書館にある本の殆どは校長が読んだ後に寄付するらしいです。
おもしれー学校。
うー、、「国家の品格」然り、私の借りる本は酷評が多い。
確かに悪評のあるくだりには同感するけど、私としては初めて知った知識もあり面白さもあった訳で、、
あぁ、せっかく読んだのに何このガッカリ感wwだよ!冗談ですけど。
面白さは探せば見つかる。。
まぁ今は急ぎの時期だから評価のいい本から読むことにしたほうがいいかなぁ、
いい本を数読んで広い視野を持てますように。
さぁて明日は子どもの運動会だから宮崎に帰るぞー。。
コメントをみる |

多分ずっとこのまま調子がいいんだと思う。ドーモ僕です。
最近は前向きな考えができるようになりまして、幸せ。ほんと平和。
私の幼き頃の夢は「世の中を変えられる人間になりたい。平和な世の中に!」といったものでした。
子どもの頃から感受性は豊かだったと思うんですよね。頭も決して悪くなかった筈。
というのは、いつも論理的な答えを導き出す人だったので。
理路整然で正義をかざすからウザがられてたのを覚えてるもの。
「自分は正しいのに何故なんだ!」っていつも嘆いていた少年時代。
こんな少年がもし勉強して政治家になったりなんかしちゃったりしたらコンプレックス持ちの嫌な人間になるんだろうな。
不良達に「社会のゴミめ!」とか言うような。
まぁ、こんなところで何をほざいても全て空想ですww
それは承知。許してくださいな。だってスッキリするんだもん。
この頃にね、自己完結ばかりしてないで本を沢山読んでおけば人生変わってたと思う。これは決して後悔の念から言う訳じゃないですけど。
”人は決して論理の生き物ではなく感情の生き物である”と自分も含めてのその事が分かっていれば。
それだけが分かっていればかなり違ってたんじゃないかなぁと思う。
これにはホンット気付かんかった。目からウロコやった。こんな私はやっぱアフォ?
そんなで中学入った頃くらいから成績もどんどん落ちぶれていったの。。
子どもの頃が真面目すぎた反動もあって、人前でおちゃらけキャラ作ったりしました。
迷いの多い中でずーっときてました。
それも、つい最近までの話なんだから。
今はやっと思春期の悩みの答えが見つかったんでしょう。
だから私は”本さんありがとう!!”と叫ぶの。
だからね、私がね、一番言いたいことはッ、
人間の成長で一番大切なのは精神状態なんだよ!ってこと。コレ絶対!!
私は思うんです。頭の悪い子なんていないんじゃねぇの?期待をかけるだけで伸びるんじゃねぇの?と。
そう思う訳ですよ。精神状態次第なんだよボケェ。
あの人は大卒で頭いいね、あの人中卒でアホだね、とか聞くとイライラしてたんです。昔はそういう話をする人の程度が見えてなかったんですね。
学歴に反抗的な自分が学歴にコンプレックスを持ってしまってた訳です。
で今は、今更世の中を変える人に!とは言わないですけど、生活の中でちょこっとずつ関わる人達に、ちょこっとずつでも影響を与えるような人になりたいなぁと思ってます。
世の中を平和にしたいと思えば、世の中はちょこっとずつなら変わっていくと思うの。。
精神状態次第なんだよッ。ツイてる脳ミソかってことだけなのッ。
最近は前向きな考えができるようになりまして、幸せ。ほんと平和。
私の幼き頃の夢は「世の中を変えられる人間になりたい。平和な世の中に!」といったものでした。
子どもの頃から感受性は豊かだったと思うんですよね。頭も決して悪くなかった筈。
というのは、いつも論理的な答えを導き出す人だったので。
理路整然で正義をかざすからウザがられてたのを覚えてるもの。
「自分は正しいのに何故なんだ!」っていつも嘆いていた少年時代。
こんな少年がもし勉強して政治家になったりなんかしちゃったりしたらコンプレックス持ちの嫌な人間になるんだろうな。
不良達に「社会のゴミめ!」とか言うような。
まぁ、こんなところで何をほざいても全て空想ですww
それは承知。許してくださいな。だってスッキリするんだもん。
この頃にね、自己完結ばかりしてないで本を沢山読んでおけば人生変わってたと思う。これは決して後悔の念から言う訳じゃないですけど。
”人は決して論理の生き物ではなく感情の生き物である”と自分も含めてのその事が分かっていれば。
それだけが分かっていればかなり違ってたんじゃないかなぁと思う。
これにはホンット気付かんかった。目からウロコやった。こんな私はやっぱアフォ?
そんなで中学入った頃くらいから成績もどんどん落ちぶれていったの。。
子どもの頃が真面目すぎた反動もあって、人前でおちゃらけキャラ作ったりしました。
迷いの多い中でずーっときてました。
それも、つい最近までの話なんだから。
今はやっと思春期の悩みの答えが見つかったんでしょう。
だから私は”本さんありがとう!!”と叫ぶの。
だからね、私がね、一番言いたいことはッ、
人間の成長で一番大切なのは精神状態なんだよ!ってこと。コレ絶対!!
私は思うんです。頭の悪い子なんていないんじゃねぇの?期待をかけるだけで伸びるんじゃねぇの?と。
そう思う訳ですよ。精神状態次第なんだよボケェ。
あの人は大卒で頭いいね、あの人中卒でアホだね、とか聞くとイライラしてたんです。昔はそういう話をする人の程度が見えてなかったんですね。
学歴に反抗的な自分が学歴にコンプレックスを持ってしまってた訳です。
で今は、今更世の中を変える人に!とは言わないですけど、生活の中でちょこっとずつ関わる人達に、ちょこっとずつでも影響を与えるような人になりたいなぁと思ってます。
世の中を平和にしたいと思えば、世の中はちょこっとずつなら変わっていくと思うの。。
精神状態次第なんだよッ。ツイてる脳ミソかってことだけなのッ。
コメントをみる |

じ♪あっ・べれーじ♪
今日はラジオドラマ安倍礼司の日でしたね。”酸素バー”いってみたくなった。。
日曜日だけど何にもする事ないので部屋で読書とラジオ三昧。
洗濯物も干して、たまに日光浴して地黒肌をキープ。
手の内側のところが白くなりがち。って言ってもそれでも常人よりは黒いけどねww
泳げないし、キャンプとかもしてないし、せめて肌の濃さ顔の濃さ体毛の濃さぐらいで島人であることを誇示しなきゃw
そして今から勉強するのさー。
ええそうよ!私はこれを幸せな日々と呼ぶのッ!!ルルルー。。
今日はラジオドラマ安倍礼司の日でしたね。”酸素バー”いってみたくなった。。
日曜日だけど何にもする事ないので部屋で読書とラジオ三昧。
洗濯物も干して、たまに日光浴して地黒肌をキープ。
手の内側のところが白くなりがち。って言ってもそれでも常人よりは黒いけどねww
泳げないし、キャンプとかもしてないし、せめて肌の濃さ顔の濃さ体毛の濃さぐらいで島人であることを誇示しなきゃw
そして今から勉強するのさー。
ええそうよ!私はこれを幸せな日々と呼ぶのッ!!ルルルー。。
コメントをみる |

自炊メンドイなぁ。現地妻が欲しいなぁ。
生きている内にしてみたかった仕事が"ホスト"だったのですが、もうする機会はないだろうな。
昔から人から物を貰うのが好きだったので、そういう意味では素質が…
動機はそれだけです。
はい同情票入りました〜。
割と同情票をもらう事は多いです。こらこらっ。
一人暮らしで一番恋しいのは味噌汁。
だれか作ってくれないかなぁ、と、少しだけa littleだけ浮づいた心が…
なきにしもあらず。
生きている内にしてみたかった仕事が"ホスト"だったのですが、もうする機会はないだろうな。
昔から人から物を貰うのが好きだったので、そういう意味では素質が…
動機はそれだけです。
はい同情票入りました〜。
割と同情票をもらう事は多いです。こらこらっ。
一人暮らしで一番恋しいのは味噌汁。
だれか作ってくれないかなぁ、と、少しだけa littleだけ浮づいた心が…
なきにしもあらず。
コメントをみる |

職場では仕事に責任感を持って取り組めています。
しかしここでまた脳裏に蘇えるのが前職場での嫌な思い出。もう済んだ事をいつまでもいつまでも思い出させる悪徳裁判官…
もうお前とはここで縁を切るサヨナラだ。
今からは愚痴なんですけど、
前職場では耐えられなく予定より1週間早く辞めたんです。(と言ってもだいぶ延期させられての事)
でも最後の1ヶ月働いた分の給料は請求をしたんです。
そしたら「君の人生の一生の汚点だと思え」とか「他のスタッフとも連絡を取ることを禁じる」とかの酷い誹謗中傷メールが届きたまげました。
それはあなたの決めることではないって。
ドン引きというのを身をもって経験し、この人を可哀想に思いました。
親の金で高くて新品の機械ばかり揃えたボンボン院長じゃあしょうがないやね。
だから給料貰わず辞めました。というお話でした。
長々と愚痴っておきながらナンですが、まぁいいんですけどねッ!!
そのお金がなくても全然困ってないし、そんくらいの事は私の人生に影響しえないし。
因みに今の私の中に負け惜しみという言葉は一切ない。
しかしここでまた脳裏に蘇えるのが前職場での嫌な思い出。もう済んだ事をいつまでもいつまでも思い出させる悪徳裁判官…
もうお前とはここで縁を切るサヨナラだ。
今からは愚痴なんですけど、
前職場では耐えられなく予定より1週間早く辞めたんです。(と言ってもだいぶ延期させられての事)
でも最後の1ヶ月働いた分の給料は請求をしたんです。
そしたら「君の人生の一生の汚点だと思え」とか「他のスタッフとも連絡を取ることを禁じる」とかの酷い誹謗中傷メールが届きたまげました。
それはあなたの決めることではないって。
ドン引きというのを身をもって経験し、この人を可哀想に思いました。
親の金で高くて新品の機械ばかり揃えたボンボン院長じゃあしょうがないやね。
だから給料貰わず辞めました。というお話でした。
長々と愚痴っておきながらナンですが、まぁいいんですけどねッ!!
そのお金がなくても全然困ってないし、そんくらいの事は私の人生に影響しえないし。
因みに今の私の中に負け惜しみという言葉は一切ない。
コメントをみる |

良かったよーー、久しぶりに泣いた気がするわーー、ありがとーー。
やー甲子園では鹿児島工業が負けちゃいました。
今はもう選手達は思い出話に耽け、楽しい時間を過ごしている事でしょう。
羨ましいです。
何かに熱中するエネルギーはいつまでも持っていたーい。
さて私は明日からまたバイトです。
前の職場を国試勉強のために辞めたばかりだったのですが、結局また新しい所で働く事になりました。
前の所では痛い目に会ったけど、今回は私の心境が違うから多分大丈夫でしょう。
それに今回は向こうから転がり込んできたお話だし。
とにかく気楽に行きましょう。私はもう努力はしない。
顔晴るというのは、楽しんでいなきゃ意味がないのだよ。
そうそう、今日なんてフットサルしちゃってさ。チョー楽しー。。
なんつーか楽しいんだよね。なので寝る。。
やー甲子園では鹿児島工業が負けちゃいました。
今はもう選手達は思い出話に耽け、楽しい時間を過ごしている事でしょう。
羨ましいです。
何かに熱中するエネルギーはいつまでも持っていたーい。
さて私は明日からまたバイトです。
前の職場を国試勉強のために辞めたばかりだったのですが、結局また新しい所で働く事になりました。
前の所では痛い目に会ったけど、今回は私の心境が違うから多分大丈夫でしょう。
それに今回は向こうから転がり込んできたお話だし。
とにかく気楽に行きましょう。私はもう努力はしない。
顔晴るというのは、楽しんでいなきゃ意味がないのだよ。
そうそう、今日なんてフットサルしちゃってさ。チョー楽しー。。
なんつーか楽しいんだよね。なので寝る。。
コメントをみる |

ベスト4に進出。泣いた(><)!!
代打”今吉”の叫びと笑顔に完全にヤラれましたね。目からブワァッ
今に一生懸命ってかっこいいなぁ。見る人を心地よくさせるあんたはスバラシ。ほんとに年下??
マキアヴェリの君主論を読みました。
当時のイタリアの事が例として出されてるし、むづかしいので結構な時間を要しました。
過激な内容ですが、こういう歴史があったのですよね。
今は大衆が知恵をつける場があるので、少しはマシなのでしょう。
でも私なんかは政治に詳しくないし、政策の意図なんかも考えた事ないし、知らないところで丸く収められているんだろうな。
本を読む度に悪い人には本を読んで欲しくないなぁと思います。悪い事が起きるから悪い人は知恵をつけない方がいい。
その為にはみんなで知恵つけなきゃですね。知恵をつけねば。
代打”今吉”の叫びと笑顔に完全にヤラれましたね。目からブワァッ
今に一生懸命ってかっこいいなぁ。見る人を心地よくさせるあんたはスバラシ。ほんとに年下??
マキアヴェリの君主論を読みました。
当時のイタリアの事が例として出されてるし、むづかしいので結構な時間を要しました。
過激な内容ですが、こういう歴史があったのですよね。
今は大衆が知恵をつける場があるので、少しはマシなのでしょう。
でも私なんかは政治に詳しくないし、政策の意図なんかも考えた事ないし、知らないところで丸く収められているんだろうな。
本を読む度に悪い人には本を読んで欲しくないなぁと思います。悪い事が起きるから悪い人は知恵をつけない方がいい。
その為にはみんなで知恵つけなきゃですね。知恵をつけねば。
コメントをみる |

おもしろくてすんなり読めた
2006年8月17日 決意ってる
本。
さて
あと半年で国家試験を受けることになり、私の我がままで始まった3年間の学生生活も終わりなんです。
時が経つのは早いなぁ。
私は25歳なのですが冷静に考えると、もう人生の3分の1を生きてるんですよね。残りは3分の2。
俺は人間を楽しむぞディオー。
さぁ今日からまた福岡での生活なので、明日から続ける事を書きます。
『いつかユーキャンで買った速読講座3ヶ月コースを今度こそ挫折せずに終わらせる』こと。
計算上は12月頃に終わるはずだー。
さて
あと半年で国家試験を受けることになり、私の我がままで始まった3年間の学生生活も終わりなんです。
時が経つのは早いなぁ。
私は25歳なのですが冷静に考えると、もう人生の3分の1を生きてるんですよね。残りは3分の2。
俺は人間を楽しむぞディオー。
さぁ今日からまた福岡での生活なので、明日から続ける事を書きます。
『いつかユーキャンで買った速読講座3ヶ月コースを今度こそ挫折せずに終わらせる』こと。
計算上は12月頃に終わるはずだー。
コメントをみる |

っていうラジオドラマ番組が面白いです。
日曜の17:00からFMで放送していまーす。
http://www.tfm.co.jp/abe/
主人公の安倍礼司34歳のブログも毎週更新されてて、実在人物のようで面白い。
懐かしいネタ満載で最高!!製作スタッフも30代かと思われ、20代以上の人ならすごく楽しめると思います。
選曲もZIGGYとかユニコーンとかBOOWYとか、そこら辺のが多いのです。
ちょっとねぇ、あの頃の気持ちが蘇って熱くなっちゃいますよ。
覚悟して聴いてください。
今日の夕方の事。何故か私は久しぶりにギターを掻き鳴らしていたww
真夏日の夕暮れ時はいつも特別です。色んな感情が入り乱れて一気に込み上げてきます。
この思いを私は言葉に出来ないのですよねぇ。日本語力がじぇんじぇん足りましぇん。
沢山本読んで私はまだまだ成長するぞおー。
さて、明日から短い夏休みなので宮崎に帰ります。国家試験前最後の夏休み。
強化科目は、
・解剖生理学
・病理学
・公衆衛生学
・運動学
にしておこう、取りあえず夏休みはこれだけを勉強しよう。
荷物が嵩んで持って帰るのが大変なのよ、
日曜の17:00からFMで放送していまーす。
http://www.tfm.co.jp/abe/
主人公の安倍礼司34歳のブログも毎週更新されてて、実在人物のようで面白い。
懐かしいネタ満載で最高!!製作スタッフも30代かと思われ、20代以上の人ならすごく楽しめると思います。
選曲もZIGGYとかユニコーンとかBOOWYとか、そこら辺のが多いのです。
ちょっとねぇ、あの頃の気持ちが蘇って熱くなっちゃいますよ。
覚悟して聴いてください。
今日の夕方の事。何故か私は久しぶりにギターを掻き鳴らしていたww
真夏日の夕暮れ時はいつも特別です。色んな感情が入り乱れて一気に込み上げてきます。
この思いを私は言葉に出来ないのですよねぇ。日本語力がじぇんじぇん足りましぇん。
沢山本読んで私はまだまだ成長するぞおー。
さて、明日から短い夏休みなので宮崎に帰ります。国家試験前最後の夏休み。
強化科目は、
・解剖生理学
・病理学
・公衆衛生学
・運動学
にしておこう、取りあえず夏休みはこれだけを勉強しよう。
荷物が嵩んで持って帰るのが大変なのよ、
コメントをみる |

3部屋あるんですけど、2部屋とも空いてて2階は俺一人なんです。
なので渡り廊下を利用して七輪使って焼肉をしてみました。日曜だし。
しかし、こんな日に限って不動産屋が部屋紹介で来るんです。
足跡が聞こえてからはもうドッタバッタで片付けはしたけど、焼肉してた痕跡は隠し切れなかったですorz
タレこぼれとるし、肉が並んだまんまだし、お手上げ状態。
その場はお互いに気まずい空気が流れるだけで終わったけど、後で連絡あるのかなぁ。
一回目だから多分イエローで済むとは思いますが、追い出されませんように。
気になる肉のお味は最高でした。やっぱり炭火に限る。
昼間っからビールも飲んじゃったし、今日も幸せだったなぁ。
なので渡り廊下を利用して七輪使って焼肉をしてみました。日曜だし。
しかし、こんな日に限って不動産屋が部屋紹介で来るんです。
足跡が聞こえてからはもうドッタバッタで片付けはしたけど、焼肉してた痕跡は隠し切れなかったですorz
タレこぼれとるし、肉が並んだまんまだし、お手上げ状態。
その場はお互いに気まずい空気が流れるだけで終わったけど、後で連絡あるのかなぁ。
一回目だから多分イエローで済むとは思いますが、追い出されませんように。
気になる肉のお味は最高でした。やっぱり炭火に限る。
昼間っからビールも飲んじゃったし、今日も幸せだったなぁ。
コメントをみる |

は沢山しているでしょう。
やっておきたかった事や、若い内に読んでおきたいと思って読んでないマンガもたっくさんありますが、「未練こそ美」な部分もあります。
しかし、未練というのは何かと積み重なりやすいものですが執着しすぎて自分を苦しめてしまうのはいけないですね。
今はお陰様で楽しいです。感謝。
今はよく本を読むけど、マンガはマンガで読みたい〜。4〜5年は読んでないです。
さて別に何が言いたかった訳でもないですが、心地よいぞジョジョ。。
最近テレビをつけたら「拉致監禁事件」の事ばかり。不安ばかりを煽ってます。
超個人的に、、
情報をテレビばかりに頼る時代が良くない気がします。
テレビは数字を取るために国民がみたいものを映し出すのだし、面白がって見るようなモノをみんなが信じてちゃしょうがない。
面白がって見てるつもりでも、気付かない内に自然に感化されちゃうしね。
大切な情報だけを自分で見つけ出す力を身に付ける為には、本に学んだり、大自然に学んだり、実際の社会で学んだり、何でも広くやってた方が絶対いい。
そうやって各々の情緒を鍛えるほうが絶対いい。
私は子どもにそう考えさせたい。教えるじゃなく考えさせたい。
考えさせたいというか、「なんかそっちの方が楽しそうだな」って思わせたい。
犯人が何を見て育ってきたかというのを考えたいです。
私自信は本に救われたので、やはり私は読書をオススメします。
面白かった本は買っておいて、後で子どもに読ませてあげるのだ。
精神年齢が子どものまんまでどうしようもない父親だけど、これは自信を持って
「とっても役に立つし、幸せになれるよ」と教えてあげられる。
「面白いから読んでみてん」って言う日を想像してちょっと幸せになってみるのですよ。
ホワ〜ン。。
おいっ、こらっ、しあわせじゃねぇか。
やっておきたかった事や、若い内に読んでおきたいと思って読んでないマンガもたっくさんありますが、「未練こそ美」な部分もあります。
しかし、未練というのは何かと積み重なりやすいものですが執着しすぎて自分を苦しめてしまうのはいけないですね。
今はお陰様で楽しいです。感謝。
今はよく本を読むけど、マンガはマンガで読みたい〜。4〜5年は読んでないです。
さて別に何が言いたかった訳でもないですが、心地よいぞジョジョ。。
最近テレビをつけたら「拉致監禁事件」の事ばかり。不安ばかりを煽ってます。
超個人的に、、
情報をテレビばかりに頼る時代が良くない気がします。
テレビは数字を取るために国民がみたいものを映し出すのだし、面白がって見るようなモノをみんなが信じてちゃしょうがない。
面白がって見てるつもりでも、気付かない内に自然に感化されちゃうしね。
大切な情報だけを自分で見つけ出す力を身に付ける為には、本に学んだり、大自然に学んだり、実際の社会で学んだり、何でも広くやってた方が絶対いい。
そうやって各々の情緒を鍛えるほうが絶対いい。
私は子どもにそう考えさせたい。教えるじゃなく考えさせたい。
考えさせたいというか、「なんかそっちの方が楽しそうだな」って思わせたい。
犯人が何を見て育ってきたかというのを考えたいです。
私自信は本に救われたので、やはり私は読書をオススメします。
面白かった本は買っておいて、後で子どもに読ませてあげるのだ。
精神年齢が子どものまんまでどうしようもない父親だけど、これは自信を持って
「とっても役に立つし、幸せになれるよ」と教えてあげられる。
「面白いから読んでみてん」って言う日を想像してちょっと幸せになってみるのですよ。
ホワ〜ン。。
おいっ、こらっ、しあわせじゃねぇか。
コメントをみる |

『人生で何歳の時が一番幸せだったか』というアンケートを取ったら、
一番多かったのは『57歳』だったんですって。
子どもも家を出たし、経済的余裕もできたからと考えられるらしいです。先にそんな楽しみが待っているとは。。
楽しみですよねー。みんなー生きるゾー!!オー!!って思うよね。。
一番多かったのは『57歳』だったんですって。
子どもも家を出たし、経済的余裕もできたからと考えられるらしいです。先にそんな楽しみが待っているとは。。
楽しみですよねー。みんなー生きるゾー!!オー!!って思うよね。。
コメントをみる |

シングの亀田興毅の試合は学校帰りの食堂で見てました。
9ラウンド辺りのラウンド間のセコンドにて父親に叩かれてるのを見て「おいおい、そこでノックダウンさせるなよ」って言ってたのを聞いてウケました。
でも確かにそんな感じでしたね。以下いつものごとく意見なし。
さて毎日ハッピーです。
前の職場辞めてから、不思議と周りの人間が好きになりました。
私はもう我慢なんか一時の間もしないのだ。
毎日の終わりに、一日を振り返るってとてもいいですね。
振り返ってみて、力技でもいいから一日が楽しかったことにしてます。
本当に毎日が超ウケルから。
今日はこうこうしたらちょっとしっくりこなかったから明日はこうこうしてみようっとw。っていうのが寝る直前の楽しみ。。
うわぁ。こういうのってキモイのかな?ww
今日より明日、ほんのほんのちょっとちょっとだけ上の自分を目指す楽しみ。。
悲しみとかもちろんアリなんだけど、『楽しむ』ということ。
テーマは『楽しむ』。それと『人を気持ちよくさせる』。
これが今のところ自分の中で究極かなぁ。楽しいねぇ。
これって割と色んな時に気を使うんだけどそれが面白いんですよね。
ていうか俺は気の利かない人間ですけどw
9ラウンド辺りのラウンド間のセコンドにて父親に叩かれてるのを見て「おいおい、そこでノックダウンさせるなよ」って言ってたのを聞いてウケました。
でも確かにそんな感じでしたね。以下いつものごとく意見なし。
さて毎日ハッピーです。
前の職場辞めてから、不思議と周りの人間が好きになりました。
私はもう我慢なんか一時の間もしないのだ。
毎日の終わりに、一日を振り返るってとてもいいですね。
振り返ってみて、力技でもいいから一日が楽しかったことにしてます。
本当に毎日が超ウケルから。
今日はこうこうしたらちょっとしっくりこなかったから明日はこうこうしてみようっとw。っていうのが寝る直前の楽しみ。。
うわぁ。こういうのってキモイのかな?ww
今日より明日、ほんのほんのちょっとちょっとだけ上の自分を目指す楽しみ。。
悲しみとかもちろんアリなんだけど、『楽しむ』ということ。
テーマは『楽しむ』。それと『人を気持ちよくさせる』。
これが今のところ自分の中で究極かなぁ。楽しいねぇ。
これって割と色んな時に気を使うんだけどそれが面白いんですよね。
ていうか俺は気の利かない人間ですけどw
コメントをみる |

『インターネットカフェ』なるものに行ってきました。
こんな時、田舎モンっていいですよ。何したって新鮮だからスンゴイ楽しめる。
マッサージチェアーに乗り放題だし、色んなドリンク飲み放題だし、備え付けの電話一本でご飯持ってきてくれるし、王様みたい♪
しかし、この喜び様を悟られると都会人にナメられるから油断は出来ないのだ!
至って平静を装わねば。『ネットカフェとか普通だし〜↑、知ってるし〜↑』
フフ冗談ですけどね。
昔はバレないようにしなきゃって思ってたけど、今はむしろ意識的に丸出しです。
初めてということで興奮もあって楽しかったけど、もうあんまり来なくてもいいかな。
インターネットなら家でできるし、マッサージチェアーもヨドバシカメラならタダ乗りできるし(※順番待ちの視線を感じたら交代しようね!皆で仲良くタダ乗り共犯!)
ドリンクバーの種類の多さには感動したけどね。牛乳や野菜ジュースまでありました。
でも結局、一番の目的だった『甘いぞ男吾』やらのコロコロのコミックスは置いてなかったから私にはマンガ喫茶がいいんです。
インターネットカフェはマンガの種類が少ない。
こんな時、田舎モンっていいですよ。何したって新鮮だからスンゴイ楽しめる。
マッサージチェアーに乗り放題だし、色んなドリンク飲み放題だし、備え付けの電話一本でご飯持ってきてくれるし、王様みたい♪
しかし、この喜び様を悟られると都会人にナメられるから油断は出来ないのだ!
至って平静を装わねば。『ネットカフェとか普通だし〜↑、知ってるし〜↑』
フフ冗談ですけどね。
昔はバレないようにしなきゃって思ってたけど、今はむしろ意識的に丸出しです。
初めてということで興奮もあって楽しかったけど、もうあんまり来なくてもいいかな。
インターネットなら家でできるし、マッサージチェアーもヨドバシカメラならタダ乗りできるし(※順番待ちの視線を感じたら交代しようね!皆で仲良くタダ乗り共犯!)
ドリンクバーの種類の多さには感動したけどね。牛乳や野菜ジュースまでありました。
でも結局、一番の目的だった『甘いぞ男吾』やらのコロコロのコミックスは置いてなかったから私にはマンガ喫茶がいいんです。
インターネットカフェはマンガの種類が少ない。
コメントをみる |

ご〜ろ〜わたし〜た〜ちは〜いい〜かんじ〜。
思い込みで思い通り。
規矩とは自分ルールのことも言えるのか?最近自分ルールを書いたメモ帳を作りました。
自分にピッタリの生きるコツを、思いつきやパクリの言葉で書き留めたメモです。
どんな事が書いてあるのか要約すると”楽しめ”ということが書いてあります。
自分に一番足りてなかったものなんでしょうね。
最近始めたことが
一日の終わりには今日一日を振り返って気持ちの良かった事を思い出して浸る。
反省点は悪い記憶として残さずに、こうすればもっといい一日になれるぞ!やったね!という心地よい記憶に置き換える。
もしくはヒロシの自虐ネタみたく笑いに変える。
不快な記憶は必要ねー。
でも笑いに変えるのは一番ムズイんだよね。発想力を鍛えるっ。
さて、
明日はマンガ喫茶にでも行ってみようかな〜と思ってます。この前言ってた『甘いぞ男吾』だけどマンガ喫茶で読むという手があるんですよね。
普段お金使うような所には行かないから気付かなかった。
という訳で明日はいつもの通り『献血』終わったら”初!”マンガ喫茶にでも行こうかな。と、ちょっと楽しみ。
あと自分の一番の反省点は、「目標に気合を入れすぎ」だな。楽に楽に〜。
いつだって楽しい目標にしなさ〜い。
思い込みで思い通り。
規矩とは自分ルールのことも言えるのか?最近自分ルールを書いたメモ帳を作りました。
自分にピッタリの生きるコツを、思いつきやパクリの言葉で書き留めたメモです。
どんな事が書いてあるのか要約すると”楽しめ”ということが書いてあります。
自分に一番足りてなかったものなんでしょうね。
最近始めたことが
一日の終わりには今日一日を振り返って気持ちの良かった事を思い出して浸る。
反省点は悪い記憶として残さずに、こうすればもっといい一日になれるぞ!やったね!という心地よい記憶に置き換える。
もしくはヒロシの自虐ネタみたく笑いに変える。
不快な記憶は必要ねー。
でも笑いに変えるのは一番ムズイんだよね。発想力を鍛えるっ。
さて、
明日はマンガ喫茶にでも行ってみようかな〜と思ってます。この前言ってた『甘いぞ男吾』だけどマンガ喫茶で読むという手があるんですよね。
普段お金使うような所には行かないから気付かなかった。
という訳で明日はいつもの通り『献血』終わったら”初!”マンガ喫茶にでも行こうかな。と、ちょっと楽しみ。
あと自分の一番の反省点は、「目標に気合を入れすぎ」だな。楽に楽に〜。
いつだって楽しい目標にしなさ〜い。
コメントをみる |
