は沢山しているでしょう。

やっておきたかった事や、若い内に読んでおきたいと思って読んでないマンガもたっくさんありますが、「未練こそ美」な部分もあります。

しかし、未練というのは何かと積み重なりやすいものですが執着しすぎて自分を苦しめてしまうのはいけないですね。
今はお陰様で楽しいです。感謝。

今はよく本を読むけど、マンガはマンガで読みたい〜。4〜5年は読んでないです。

さて別に何が言いたかった訳でもないですが、心地よいぞジョジョ。。

最近テレビをつけたら「拉致監禁事件」の事ばかり。不安ばかりを煽ってます。

超個人的に、、
情報をテレビばかりに頼る時代が良くない気がします。
テレビは数字を取るために国民がみたいものを映し出すのだし、面白がって見るようなモノをみんなが信じてちゃしょうがない。

面白がって見てるつもりでも、気付かない内に自然に感化されちゃうしね。

大切な情報だけを自分で見つけ出す力を身に付ける為には、本に学んだり、大自然に学んだり、実際の社会で学んだり、何でも広くやってた方が絶対いい。
そうやって各々の情緒を鍛えるほうが絶対いい。

私は子どもにそう考えさせたい。教えるじゃなく考えさせたい。
考えさせたいというか、「なんかそっちの方が楽しそうだな」って思わせたい。

犯人が何を見て育ってきたかというのを考えたいです。

私自信は本に救われたので、やはり私は読書をオススメします。
面白かった本は買っておいて、後で子どもに読ませてあげるのだ。
精神年齢が子どものまんまでどうしようもない父親だけど、これは自信を持って
「とっても役に立つし、幸せになれるよ」と教えてあげられる。

「面白いから読んでみてん」って言う日を想像してちょっと幸せになってみるのですよ。
ホワ〜ン。。

おいっ、こらっ、しあわせじゃねぇか。

コメント