今日ひっさびっさにテレビを見たら、”専業主夫”っていう人が出ていた。
ウチの嫁ちゃんも「あんた専業主夫になったら?」って、本気顔でたまに言うんだけど、自分はそんなのは絶対嫌だと思ってた。
でもこの番組見てたら「なんかこういうのも悪くないかもなぁ、」って思ってきちゃった。
な〜んか幸せそうだったのよね。
まぁ今はやりたい仕事があってそれに向かっている所なので出来ないです。
でも今度生まれ変わったらやってみたいなぁ、専業主夫。
あぁなんか幸せを想像できるんだよなぁww
今日は模擬試験を終え、献血、本屋、といういつもの休日コース。
俺、学生の時分に勉強をしなかった事は全く後悔してないけど、もっと本を沢山読んどけば良かったなぁ、、っていうのだけはある。
後悔・・・とはまたちょっと違う気持ちのようには感じているんだけど、本の良さを知っておきたかったなってちょっと思う。
あの時出会うのと今出会うのとまた感受性というか、受ける衝撃が違ってたとも思うんだけど。
高校卒業するまでの自分の情緒を鍛えるものが、コロコロとジャンプだけだったのでは狭すぎたのかもなwワハハー
現在24歳から始めた読書の習慣は自分の人生の大きな変化だと思うんだよね。
何年後かに、「あぁ、やっぱりあの時って大きな変化だったな」って思ってるんじゃないかなぁ?
って、今は考えたりする訳です。
ウチの嫁ちゃんも「あんた専業主夫になったら?」って、本気顔でたまに言うんだけど、自分はそんなのは絶対嫌だと思ってた。
でもこの番組見てたら「なんかこういうのも悪くないかもなぁ、」って思ってきちゃった。
な〜んか幸せそうだったのよね。
まぁ今はやりたい仕事があってそれに向かっている所なので出来ないです。
でも今度生まれ変わったらやってみたいなぁ、専業主夫。
あぁなんか幸せを想像できるんだよなぁww
今日は模擬試験を終え、献血、本屋、といういつもの休日コース。
俺、学生の時分に勉強をしなかった事は全く後悔してないけど、もっと本を沢山読んどけば良かったなぁ、、っていうのだけはある。
後悔・・・とはまたちょっと違う気持ちのようには感じているんだけど、本の良さを知っておきたかったなってちょっと思う。
あの時出会うのと今出会うのとまた感受性というか、受ける衝撃が違ってたとも思うんだけど。
高校卒業するまでの自分の情緒を鍛えるものが、コロコロとジャンプだけだったのでは狭すぎたのかもなwワハハー
現在24歳から始めた読書の習慣は自分の人生の大きな変化だと思うんだよね。
何年後かに、「あぁ、やっぱりあの時って大きな変化だったな」って思ってるんじゃないかなぁ?
って、今は考えたりする訳です。
コメント