真面目な子ほど練習しすぎちゃうんだ
2006年3月12日 決意ってるブログの女王眞鍋かをりさん。ギャグもオモロイしカワイイですよね。
そんな眞鍋さんがよくテレビで「情熱的な人ほど失敗してしまうじゃないですか〜」と言っているのを見ます。
うんうん、確かにそう思う。
なんか廃人になっちゃうと思う。ちょっとつまづくと「何故だ!!」ってブチ切れちゃって、挙句には「なんで自分ばかりが!!」って八つ当たりとかしちゃって、打たれ弱いね。
あれっ??情熱的な人っていうか俺が弱いだけか(ハッ!
でもそんな気がする。情熱的な人は結果がでないとすぐイライラすんだろうね。んー、、なんか自己中なんだと思う。
えー、全国の情熱的な方々には勝手な見解すんません。
俺は情熱を持っちゃいけないだなんてそんなん淋しいじゃんと思ってますけど。
なんか書いててだんだん思ってきたのは原因は情熱的な事にあるのではないと思う。
「情熱的=我の強さ」みたい意味合いになってないですかなんか。
違いますよー、我を叶えるってところでそうかもしれないけど情熱はそうじゃないですー!
夢を叶えたいって思うのは素敵なことじゃないですかー。
何で失敗するかって、足りないのは戦略的サボリ術だと思うんですよ。
真面目すぎる人間はサボる事がズルしているような気がして頑張りすぎてボロボロになってしまうからね。
そうなる前に「そうじゃないんだよ、たまにはサボりなさいよ」って声かけたげたい。
「サボる事は別に後ろめたい事じゃないんだよ」って声かけたげたいの。
真面目な子どもは素直だから言えば分かるんだよね。言われなくても分かる要領のいい子だけでもなんか可愛げないじゃない。
子どもの苦しみをいち早くわかってあげられる大人になりたいです。
情熱が失敗させるんじゃなくてね、練習しすぎてケガをしてしまうだけなんです。
けな気で可愛いじゃないですか。守ってやんなくちゃ。
おっちゃんは味方だからなッ!期待外れで的外れな言葉しかかけれない時も心は味方だからなッ!
というか眞鍋かをりさんは全然好きなんですよ。そこは勘違いしないで。
そんな眞鍋さんがよくテレビで「情熱的な人ほど失敗してしまうじゃないですか〜」と言っているのを見ます。
うんうん、確かにそう思う。
なんか廃人になっちゃうと思う。ちょっとつまづくと「何故だ!!」ってブチ切れちゃって、挙句には「なんで自分ばかりが!!」って八つ当たりとかしちゃって、打たれ弱いね。
あれっ??情熱的な人っていうか俺が弱いだけか(ハッ!
でもそんな気がする。情熱的な人は結果がでないとすぐイライラすんだろうね。んー、、なんか自己中なんだと思う。
えー、全国の情熱的な方々には勝手な見解すんません。
俺は情熱を持っちゃいけないだなんてそんなん淋しいじゃんと思ってますけど。
なんか書いててだんだん思ってきたのは原因は情熱的な事にあるのではないと思う。
「情熱的=我の強さ」みたい意味合いになってないですかなんか。
違いますよー、我を叶えるってところでそうかもしれないけど情熱はそうじゃないですー!
夢を叶えたいって思うのは素敵なことじゃないですかー。
何で失敗するかって、足りないのは戦略的サボリ術だと思うんですよ。
真面目すぎる人間はサボる事がズルしているような気がして頑張りすぎてボロボロになってしまうからね。
そうなる前に「そうじゃないんだよ、たまにはサボりなさいよ」って声かけたげたい。
「サボる事は別に後ろめたい事じゃないんだよ」って声かけたげたいの。
真面目な子どもは素直だから言えば分かるんだよね。言われなくても分かる要領のいい子だけでもなんか可愛げないじゃない。
子どもの苦しみをいち早くわかってあげられる大人になりたいです。
情熱が失敗させるんじゃなくてね、練習しすぎてケガをしてしまうだけなんです。
けな気で可愛いじゃないですか。守ってやんなくちゃ。
おっちゃんは味方だからなッ!期待外れで的外れな言葉しかかけれない時も心は味方だからなッ!
というか眞鍋かをりさんは全然好きなんですよ。そこは勘違いしないで。
コメント