分からない時は信じたい方を信じればいい
2005年12月3日 どうでもいい野ブタ。をプロデュースをみたのですが、なかなかおもしろいですね。
時々バイオレンス入るときは他の番組に変えたりしながらも、気になりちょくちょく見ていました。
悲しい話は苦手で、嫌な気分になる人なので。
でも小学生とかが見るんならちょっと難しくね?と思ったりしますがどうでしょう。最近はそういう際どいドラマが多いような気がしてドキドキしながら見ます。
今の子供は俺の思っているより大人だから大丈夫なのか?
少年少女の心が歪みませんように。
ほら、子供は考えるよりも先に表面的なものを素直に受け止めると思うからさ。心配だ。
最近また他人の日記かってにブックマークしてきたりしました。
他人の真面目な人間性を垣間見る事が出来るだけで、なーんかホッとする。単純に人を信じすぎるのかもしれないがそれでホッとするんだ。落ち着くんだ。
野ブタ。をプロデュース内で「分からない時は信じたい方を信じればいい」なんて言葉が出てきました。いい言葉だと思います。
どうせ俺は弱い人間だから、信じれるものが好きなんだよ!へっへーんだ!!
時々バイオレンス入るときは他の番組に変えたりしながらも、気になりちょくちょく見ていました。
悲しい話は苦手で、嫌な気分になる人なので。
でも小学生とかが見るんならちょっと難しくね?と思ったりしますがどうでしょう。最近はそういう際どいドラマが多いような気がしてドキドキしながら見ます。
今の子供は俺の思っているより大人だから大丈夫なのか?
少年少女の心が歪みませんように。
ほら、子供は考えるよりも先に表面的なものを素直に受け止めると思うからさ。心配だ。
最近また他人の日記かってにブックマークしてきたりしました。
他人の真面目な人間性を垣間見る事が出来るだけで、なーんかホッとする。単純に人を信じすぎるのかもしれないがそれでホッとするんだ。落ち着くんだ。
野ブタ。をプロデュース内で「分からない時は信じたい方を信じればいい」なんて言葉が出てきました。いい言葉だと思います。
どうせ俺は弱い人間だから、信じれるものが好きなんだよ!へっへーんだ!!
コメント