困ったもんよコイツー!でも、今度のバイト先めちゃくちゃ遠いんだよね。多分自転車で1時間くらいかかる、、頑張れ俺!
「父ちゃんパワー!!」へへっ・・父ちゃん頑張っちゃうね(照れっ)
 皆さん子供は力になりますよー。。少子化問題に終止符を。。
でも、もちろん可愛いだけじゃないので注意!だからって虐待とかは絶対に許さぬが。。ソース顔です。

あー、なんか今日日記描くテンションじゃないなぁー、、

 俺単身で福岡きてるから今は全く面倒みれんけどね、、俺が向こうにいた頃、知り合いとかに「子どもって可愛いねー」って言われる度にうちの嫁は「子育ては可愛いだけじゃねーんだよ!!」って吐き捨てていた。。
 確かにそうだ。今でこそ2歳も過ぎて手がかかんなくなってきたけど、乳児の時はとても大変だった、ウチの嫁が…(そう、俺は夜中に子どもが泣いていても平気で寝ていた。と嫁はいう)
 女ってやつは強い、ホントそこら辺は尊敬する。母性本能ってやつは何事にも負けない強いエネルギーやね。。父親は所詮そこら辺母親には敵わないのか?やっぱりウチの子も母親LOVEで父親はただの遊び相手にすぎない…どこもそんなもんよね?よね?
 
 娘がまだ乳児の頃。オムツ交換も頻回だし、夜は2時間に一回は泣いて起きるしでとても大変でした(ウチの嫁が…)それなのにウチの嫁はようここまで育てあげてくれました。偉い!!よう虐待もせんかった。。偉い!!と本当にそう思います。。尊敬しております。。
少々おおざっぱな所も俺は気にしておりましたが…口を出すとキレるので言えませんでしたが…今でもそうですが・・・・手放しでおっぱい飲ますなー!!あほー!
たまにね、、そんなこともあった、、あほう、、
 でも文句を言える立場ではないのだが。。

 この通り、子育ては可愛いだけでは成り立ちませぬ。。甘い憧れではやってはいけない一世一代の大イベントだとそれ位心しておいて大袈裟じゃないと思う。でも本当に人生において最高のイベントだとは思う。
自分が親たちに育てられてきたように、また自分が親となり自分の子どもを育てていく。こうやってまた新たな時代が創造されていく。そうやって色々な知恵や魂などが受け継がれながら時代は動いていく。。これって感動じゃない?暑苦しい?
 こうやって、時代というものは作られてきた訳やねぇ、、単純にこうやって作られてきたのだろうけど、今生きているっていうのはこういうことなんやねぇ、、と子育てをしながら浸ってみるのもいいものじゃありませんか。。
 
 こんな事考えてなくても、虐待をしない人はしないのかもしれないけど。。

 憧れだけじゃなくて本気で子どももいいなぁ、、って思った人は早くいい相手を見つけてみましょう。。Stop・ザ・少子化!!
第3次ベビーブームはすぐそこだ!流行に乗っかって、デジタル家電バブルとともに景気も回復だー!!子どもいると今後の地球環境の事とか考えるようにもなると思うし、陽の気が身につきます。。(なんか押し売りみてー…)
ガンバレ、日本。。 このプランが成功しますように、、、

 要は子どもはいいものですが、虐待するようなら絶対に簡単に作る作らないとか言わないようにってことで、、、子どもは可愛い地球環境にも優しいエネルギーです。。

PCエンジン
今日密林氏の部屋入ったけど別に臭くなかったよー、気にすんなー。。

コメント