国試は

2007年4月1日コメント (6)
もちろん受かりました。
調べによると新卒者の合格率は85%程ですが、もっと率高くてもいいような問題だったと思うのです。

人を扱う医療系の資格なんだからあんまり勉強しない人間でも受かってしまうような問題ではいけないと思うのです。
自分の資格に卑屈になりたくないし、PTさんや他の医療系資格者に笑われたくないもの。

という訳で試験終わったけど、勉強張り切ってます。

「人生で一番楽しくて幸せな事は一生を貫く仕事をもつということです」とは壱万円札のあの方のお言葉。

妻よ子よ、3年間長かったけど夢叶いました!ありがとう。
単身赴任してまで好きなことさせてもらったんだ、僕は人生に言い訳をしないからね。
『本当はアレもしたかったコレもしたかった』とかそんな言葉は出ません。僕はやりたい事をやらせてもらっている。

貧乏な僕は自分を取り巻く環境に文句ばかりを言っていたけれども、どん底ではなかった。集中している時はそんな事考えている暇なんかないんだから。

思えば過去のいかなる時も余裕を持ってどん底なんかではなかったね!!
それこそ笑われちまうわ。

昨日の

2007年1月23日
日記削除してー!!

でもまぁ確かにあの人にはいつもご飯奢ってもらってるし、使えないパソコンで一生懸命打ってたし許してあげよう。
今度中洲を奢ってくれるのも本当らしいしね。

うちの嫁ちゃんは、僕がm岡さんによって女遊びにはまるんじゃないかって心配しています。
大丈夫。僕は大丈夫だよ。自分でいうのアレだけど真面目な男よ。

さて、しばらくインターネットできない予定だったのですが、今週末には部屋に”ビビック”がきそうです。光だから速いです。

本当はインターネットはしばらく封印したほうがいいんだけど。

明日から1日6時間勉強するという計画を立てました。
国試まで6週間あるから、あと252時間も勉強できるぞ。
よしウカール食べる。

今日の担当・M岡

2007年1月22日
今日、納豆ダイエットがウソだったということを知りました。
あるある大辞典じゃなくて、うそうそ大辞典でした。
いや、むしろ、うるるん滞在期でした。

ところで、この前、学校で同じクラスの松岡さんという人から焼肉を驕ってもらいました。
あの人は本当に懐が広くてビッグな人です。アソコもビッグです。
今度は中州を驕ってくれるそうです。

まぁ、そんなところです。一生ついていきます。

以上、今日の日記担当はM岡でした。

次回の日記にはM田さんをお迎えします。

ネットできないので

2007年1月15日
今の部屋インターネットできないので、学校から書いてみる。
ネットあるとネットサーフィンばっかりしてしまうから、国試おわるまではネットできない環境のほうがいいね。

別に書くことある訳じゃないんだけどね、先日スーパーに行ったら納豆が売り切れてて買えなかったんです。
あとから分かったのですが、あるある大辞典かなんかで納豆がダイエットに効果があるって紹介されたらしくて。

納豆の売り上げが伸びるのはいいことなんですが、こちとらお金がなくて納豆しか食べれないのですよ。
そんな人の為にも少しくらいは残しておけ!!
セレブな奥様は高級納豆を買え!!

すいません。ではサヨウナラ。また

年末年始

2007年1月5日 日常
は実家に帰っていて、昨日自分の部屋に戻りました。

戻ってきてから、新年早々ちょっと悲しい出来事がありました。
向かいのアパートに住む東南アジア系外国人の方だけが玄関に正月用の飾りをキチンとなしていたのです。

なんだか胸がキューと押さえつけられました。

その外国人の日本に対する期待とか憧れとかを無残に裏切ってしまった、、、
そんな気がしたんです。

相変わらず大袈裟な僕かもしれませんが、やっぱり寂しい。
この国の伝統文化にも残ってほしいじゃない。

さて、明日は引越します。しばらくネットできない環境です。
ではいってきまーす。

引越し

2006年12月27日
兄が近くに引越してきて、僕もその部屋に引っ越すので準備中でっす。1月半ばには引越し。
国試前なんだけどね。アハ

でも、引っ越したらお金がだいぶ浮くぞ。あと6ヶ月住むつもりだったから3万×6ヶ月で18万くらいの節約じゃん。
イェス。
中型免許が欲しくてたまらないのでその軍資金にしたいです。

卒後しばらくは学費の借金塗れだけど、少しくらい楽しみがあったっていいじゃない?
ビッグスクーターの後ろに子ども乗せて公園にキャッチボールしに行くのを想像してワクワクしてます。
だって現愛車のスーパーカブじゃこの夢は叶わないでしょ。ビッグスクーターの安定感が欲しいの。

引越ししたらネットもしばらくできないし勉強に集中だな。
国試まであと2ヶ月だぁ。
長野県にいってきましたが予想より暖かかったです。温暖化悲しいです。

家族での旅行も兼ねてのことでとても楽しめました。
しかしそんなこんな遊んでいたら、あっという間に時間が過ぎていき。
いつの間にか国試までもうあと11週と5日になってるじゃないですか。

ややや、僕らの3年間の大詰めだぞ。

しかし、楽しいなこれ

とある

2006年12月5日 家族・子育て
事情で、この狭い部屋に兄と二人で暮らすことになったのね。
私の徹底した節約ぶりに兄はグーの音もでません。

部屋見つかるまでだったのですが、即行で部屋を決めて今週中には出て行きます。。

家族はいつまでも家族ですね。楽しい日々を送っておりますよ。

親の還暦までには富を手に入れて、親孝行しようと約束を交わしたのでした。

こう、、熱いものがね、込み上げてきますね!!
ダメダメ冷静に冷静に。じっくりじっくり。
とかブドウ酢に蜂蜜を入れて6倍くらいに薄めて飲むと最高に美味しいです。
酢の物を食べた朝は毎回調子が良かったのを実感していたので始めてみました。

お酢には体内では作れない必須アミノ酸がビッチリ入ってますよ。

ブドウ酢飲んでる時なんて優雅にワインを飲んでる気分になれる。これホント!
ワインの味するもん。

野菜のごった煮と豆腐と納豆とモズクとチーズとお酢。これで最強だな。

もっと

2006年11月25日 どうでもいい
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
真意を読めるように、というか全体を見通せる人間にならないといけないなぁ。

知識がないと人を助けれないから、コツコツとたくさん勉強しないとなぁ。
「正義なき力は暴力で、力なき正義は偽善である」という大山倍達の言葉は厳しいながらもそうなのだろうなぁ。

私お金が欲しいです。お金は汚くないです。
お金は心を持ってなくて、お金を持つ人が心を持っているだけ。

力つけて仲間ふやして魔王に挑む。ロト装備。
そうゆう人生がいいなぁ。。

2006年11月23日
試まであと14週。

来月は静岡にいた頃お世話なった看護士さんの結婚式が信州松本であるのでいってきます。
日常が続いていくこの幸せよ。国試前だけど楽しんでます。

ググりのセンスがないのでなかなか信州松本のいいページが見つかりません。
東京からの路線でさえなかなか調べられない。

なんでこう、見やすいページがないんですかね!五月蝿いページが多くてさ!

長野県。楽しみだ。
長野は蕎麦とかリンゴ?観光はお城とか温泉?地理詳しくないなぁ。
寝坊して遅刻してしまった。
起きたら8時36分。大急ぎで髭そったら愛車のスーパーカブにまたがってゴー。

何故かその時、頭の中に流れていたのがケミストリーの
『夢は時間をうらぎらない〜♪時間は夢をけしてうらぎらない〜♪』
っていう歌w

そういう私自信はとっても時間に裏切られた気分だったのでした。。

なんてフザケてはおりますが、時間は神様とのお約束。決して戻ってこないので、そういうとこ直していきましょう。

明日は学校で企業説明会があります。お目当ての企業があるのでアピールしまくってきます。

やる気を見せる為に履歴書まで準備してってやろうと思い書いてたのですが、自分の履歴見てたら今までの辛い事楽しい事色々思い出しちゃってオセンチになりました。

人生とはなんと眩しい輝きを放っているのでしょう。誰の人生もそう。素敵すぎなんです。

来年は家族3人宮崎で暮らせるために。とうちゃんファイト。

ファイトッ、ファイトッ。

実技認定

2006年11月12日 どうでもいい
終了しました。多分大丈夫だったと思います。

あとは3月4日の筆記試験に向けて、一つの事だけに集中していけばいいだけ。

気持ちはだいぶ楽になった。さぁ、勉強するぞー。。

吉井

2006年11月11日 どうでもいい
和哉のTHANKYOU YOSHIIKAZUYAツアー。
福岡での2日目に行ってまいりました!

初のコンサート参加が中学の頃から大ファンだったイエローモンキーの吉井和哉です。
感激。。
イエモン時代の曲を5曲も聴けるなんて、サービス良すぎ。涙でそうでした。

憧れの人が今、生で100m程向こうにいる!
100mがローソンチケットの限界でした。しかも3階席。
でも割と近いよ。

”太陽が燃えている”を歌った時にはもう興奮絶頂で喉を痛め、今風邪ひいてて辛いです。

明日は実技の試験本番なんですけどね。
あるんですよね。(ブックオフ系列のリサイクルショップ)
今日は暖房器具を見に半年ぶりくらいに行きました。

そしたら必ずしもオークションで買うことがお得ではない事を知った。

オークションで買う時は納得して買うわけですが、出品者は当たり前なんだけど得をしようとしている。
昨日あのまま買ってしまっていたら、3000円くらいの損をするところだった。
同じ商品が1050円で売ってんだぜ。

買うのはエコモール、売るのはオークションが賢いのかなぁ。
中古品は見る目がないと損します。

私も冬が終わったら、倍の値段で売り出してやろうかな
期待してはいけない。何を期待されているのか。
となればここからは思い込み次第。私は期待されているので行かねば。

という訳で、今日はわりと勉強してました。
国試までの4ヶ月間ラジオ・仕事・学校・勉強のみのライフスタイルでいく。

最近ヤフーオークションが無料登録をやっていたので登録しました。
オークションはエコ的でしかも安い。
冬将軍到来する前に2000円くらいで電気ストーブを購入するぞ。

ヤフーと言えば、私は携帯電話はボーダフォンを使ってますが、今回のソフトバンクまでが商戦に負けて手を引いた時には今度こそ息の根が止まりそう…(半泣w

なので今回のソフトバンクには怒涛の巻き返しを見せて欲しいです。

ド○モさんぐらいには勝ってほしいな!!
と思っている私は野球でも読売ジ○イアンツに対して一方的な敵対心がありますw

しかし昨今のようにジャ○アンツが弱いのも面白くないです。強いジャイア○ツに
「オラァ、お金の力ばっか使ってんじゃねぇよぉ」
って思いたいのもあるのかもね。

まぁ今はそれ程でも無いですけど。今はもうネタとしてこんな話してるだけであって。
今はもう執念深くなくなった。ほんと今は穏やかっす。
いやぁ。明るくなったねぇ。俺。

感謝。。

ふと思い出したの。

2006年10月28日
確か5年くらい前には、みんな新庄のことを『宇宙人』よばわりして小バカにしてた。

周りに何を言われようが、自信を持って自分の楽しいことをやり続けた新庄剛志は本当にスゴイ。

新庄剛志のように自分を続けたという事が、いつか小バカにしていた人達の心を動かし、感動の涙を流させる事すらあるのだ。
冷めた人の心に火を灯す事があるのだ。

認められた事を尊敬する訳じゃなく、前向きに生き続けた事を尊敬してるんですよ。

やー新庄剛志スゴイ。スーパーポジティブはカッコイイネ。イーネッ。。

我が心の師

2006年10月27日
新庄剛志。

日ハム優勝ありがとう。新庄剛志が今季で引退です。
スーパーポジティブ新庄剛志。あなたのことは一生忘れません。

新庄剛志とTOKIO城島茂。そういう雰囲気の人間を目指します。

飲みとか

2006年10月18日 思想どっぷり
食事の席なんかで、
『人生に遠回りはない』って、色んな人がよう言ってるじゃないですか。

先日もね、誰かが「なんか無駄な事ばかりして遠回りしてきたよ」
なーんて言っていたんです。
モチロンこんな何気の一言に「無駄なんてないんだよ」
なんてウザいこと言ってないですよ。
安西先生風に言ってみるギャグは好きだけどw

まぁ、そんな事でなくて、
その時に、無駄の塊が個性なんじゃないかなぁって思ったんです。

無駄道に思えても、その全ての経験が各々の人格を形成していくんだから、今までの出来事が何一つ欠けていても今の自分では無かったんです。
つまり自分を愛しているのであれば、無駄道は在り得ない。自分を愛しましょう。って事。

という訳で、私は自分大好き人間なので、無駄がなかったという事になってしまいました。
めでたし。

そしてあなたが好きだー。

そろそろ眠く、、
新しく働いている整骨院での歓送迎会があり楽しんできました。
そう。楽しんできました。なんで今は何をしても幸せでいられるのだろう。

今までの苦い思い出達に感謝してクリアリングしないといかんなぁ。

今が楽しいというのはとても素晴らしい事でございます。

さっきテレビで、『日本は平和な奇跡の国だ』って言ってたんです。
私も日本人であることに誇りを持っているというか、日本人で良かったと思ってます。日本語最高。

何が言いたいのか分からないけれど、世界が平和だといいなぁ。と思う。
さて寝ます。

1 2 3 4 5 6 7 >